親子サッカーチーム「至誠レイディアント」
親子サッカー「至誠レイディアント」は毎週日曜日、あずま町ひろばに集まって練習しています。単にサッカーが強くなるだけでなく親子の関わり方を学ぶ場でもあります。
目的
サッカーを通してスポーツの楽しさを知る。家族間の親睦を深める。
チームメイトとして仲間意識を育てる。
至誠レイディアントは至誠学舎立川の法人内保育園、至誠第二、万願寺、諏訪の森保育園を中心に近隣の保育園、幼稚園のお子様も加わり活動しています。お子様だけ預けて選手を養成するチームと違って親子で練習に参加し、役割を持ち親同士も学び合うという趣旨に最初は戸惑う方も居られ ますが、月日がたつにつれ親子での成長や仲間意識が育まれます。 お子様は親が、いつも自分の方をしっかり見ていてくれることを確認して いるようで、安心できると次第に親離れが少しずつ進み、距離が離れても 平気で練習を楽しむようになります。
立川錦町フットサル場(立日橋北東側)での練習試合をする事もあります。
応援よろしくお願いいたします。
1 目的
サッカーを通してスポーツを行う楽しさを知る。
・心身の力強さを身に付ける。
・家族間の親睦を深める。(親子で楽しむ)チームメイトとして仲間意識を育てる。
2 入会資格
就園児は、年少、年中、年長児とし、未就園児は満3歳以上の児童とする。
3 会の運営
・サッカーチームの運営は、会員の父母による自主運営とする。
運営を円滑に行うため、保護者の代表を選出する。内容は下記の通り。
会長 1名 ・・・全体統括
会計 1名 ・・・会費の徴収及び管理
広報 若干名 ・・・連絡、ホームページ管理
庶務 若干名・・・イベント、グランドを管理
運営の円滑化をはかるため年に2回の役員会を設ける。
役員の任期は1年とし、年度末に選出し、引継ぎを行う。
総会を年度初めに行い、年会計画案の承認を得る。
・サッカーチームの指導、サポート
ゼネラルマネージャー 至誠第二保育園顧問
コーチ 若干名
4 会費、保険料について
・年会費として、10,000円を徴収いたします。《兄弟の場合それぞれ徴収します。
・入会児童のスポーツ保険料、Tシャツ代、行事代及び運営諸経費が含まれます。
・保護者は、1家庭に必ず1名以上、スポーツ保険に加入していただきます。
保護者保険料は会費に含まれていません。(一名1,300円となります)
・入会後に退会を希望した場合、年会費は返却いたしません。
5 練習参加について
・練習への参加は基本的に保護者同伴です。
・保護者の参加ができない場合、保護者の責任において第三者に依存することは
可能です。
(ケガ等が起きた場合は、その保護者が家族として対応していただきます。)
・保護者には、練習や試合においてその準備やお手伝いをお願いします。
・飲料、着替え等は各自ご用意ください。
・練習、試合、移動中の事故等につきましては、保護者の責任の下に行います。
6 練習日程
・基本的に毎週日曜日、月に計4回行います。
《練習場所は予定表、メール等でお知らせします。》
・練習日程はメール及び至誠スマイルの「今月のスケジュール」で随時案内いた
します。
・午前9:00より2時間程度行います。
・雨天の場合、練習は中止です。中止連絡はメールにて行います。ただし室内で
の練習、ルール説明などがある場合には事前にお知らせいたします。
・年中、年長児については、年1~3回程度の大会参加を予定しています。
7 退会について
・ 引越しや家庭の事情によりやむなく退会を希望される場合は、1ヶ月前迄に
お知らせ下さい。
8 規約の改正は総会にて行います。
* 原則として入会後は、保育園・幼稚園卒園まで継続となります。
コメントを投稿するにはログインしてください。