Category Archives: ひよこ

シール貼りをしました

Post Image

今日はお絵描きをした後にシール貼りをしました。シールを台紙から剥がすのがまだ難しいお子様が多いので、台紙に少し折り目を付けてあげると一人で台紙から剥がし、シールを画用紙に貼ることが出来ます。真剣な表情でシールを貼ったり、 […]

続きを読む

風船で遊びました

Post Image

今日は風船で遊びました。大きく、大きく膨らんでいく風船に興味を持っていました。「ふうせん」の歌に合わせて口を止めていない風船を飛ばすと、しぼんでいく風船に更に大興奮になり、大きな声を出して喜んでいました。ずり這いや這い這 […]

続きを読む

トンネルで遊びました

Post Image

少し前まではトンネルで遊んでも、中に止まっていたお子様たちでしたが、最近はトンネルをくぐり抜けることが上手になりました。お友達がトンネルに入ると後に続いて這い這いで前に前に進んで行き、トンネルを抜けると嬉しそうな笑顔を見 […]

続きを読む

お絵描きをしました

Post Image

クレヨンを使って初めてお絵描きをしました。クレヨンや大きな紙に興味を示し触れるお子様に、点画や線画を描いて見せると、真似てクレヨンでトントンと叩いたり、手を動かして柔らかい線を描いたりしていました。まだ力が弱く線が描けな […]

続きを読む

親子体操をしました。

Post Image

運動会で行う親子体操を練習しました。お子様を膝に乗せて体を揺らしたり、抱っこして歩いたり、踊ったりしながら行う体操です。始めは驚いてしまうお子様もいましたが、何度か行っていると慣れてきて、笑顔を見せたり、声を出して笑った […]

続きを読む

ボール遊びをしました。

Post Image

「まり」の絵本が大好きなお子様達。絵本のように「ぽん、ぽん、ぽんぽんぽん・・・」とボールを弾ませたり、「ころ、ころころ・・・」と転がしたりすると楽しそうに見たり、ボールを追いかけています。保育士に向かって転がし返すお子様 […]

続きを読む

おかたづけ

Post Image

言葉を少しずつ理解できるようになり「お片付けをしましょう。」と声を掛けると玩具を箱に入れて、片付てくれるお子様がいます。お友達への興味や関心が高まってきているお子様は、それを見て一緒に片付けをしています。互いに刺激し合っ […]

続きを読む

巧技台マットで遊びました。

Post Image

今日は巧技台マットで遊ぶと、以前は怖がったり興味を持たなかったりしたお子様も意欲的に遊ぶ姿が見られました。這い這いや伝い歩きで登り、どうやって降りようか考え、お尻から慎重に降りたり、伝い歩きで降りたりしていました。自分で […]

続きを読む

お仕事をしました。

Post Image

今日は机を使ってお仕事をしました。30分近く落ち着いて椅子に座って取り組むことができ、驚かされました。保育士がやって見せると真似ようとしていました。色々な物に興味を持って見たり触れたりしていました。お子様の興味、発達に合 […]

続きを読む

風船で遊びました。

Post Image

今日はお部屋で遊びました。保育士が風船を膨らませると、にこにこ笑いながら近付き、興味津々に風船が膨らむ様子を見つめていました。膨らませた風船をポンポンと飛ばすと嬉しそうに手を伸ばしたり、掴んだ風船をポンポンと叩く姿が見ら […]

続きを読む