Category Archives: ひよこ

室内遊び

Post Image

今日は気温が低く、雨も降りだしそうだったので室内で遊びました。最近はおもちゃの貸し借りやお片付けができるお子様が増え、保育士が声をかけると保育士の所までおもちゃを持ってきてくれたり、籠におもちゃを入れたり、お友達におもち […]

続きを読む

秋の製作活動をしました。

Post Image

今日は秋の製作でシール貼りを行いました。保育士と一緒にシールを台紙から剥がすと、自分で画用紙にペタッと貼り、「もっとやりたい」とアピールする様子が見られました。また、順番を待っているお子様も興味深々な表情で活動の様子を見 […]

続きを読む

室内遊び

Post Image

動くことが楽しくなってきた様子のお子様たちはマットを出すと、喜んでマットに登ったりつかまり立ちをしたりして遊んでいます。まだずり這いで動いているお子様も手足を一生懸命使って登ろうとする姿が見られました。スムーズに登ること […]

続きを読む

はと組のテラスで遊びました。

Post Image

今日ははと組のテラスで遊びました。高月齢のお子様は保育士と一緒にすべり台を滑ったり、低月齢のお子様はトンネルを覗いて保育士といないいないばあ等をして楽しみました。歩くことが上手になってきたお子様も増えてきたので戸外での活 […]

続きを読む

モンテッソーリ活動をしました

Post Image

モンテッソーリ活動をしている時の様子です。落ち着いてマットや椅子に座り、活動に取り組む姿が見られるようになり、取り組みたい教具があると、指差しをして保育士に伝えてくれます。活動を一度終えると「もう1回やりたい」とアピール […]

続きを読む

テラス遊びをしました。

Post Image

今日はテラスに出て遊びました。保育士がシャボン玉を吹くと手を伸ばしたり笑顔で拍手をする姿が見られました。また低月齢のお子様もお座りが上手になったので、遠くの景色にも興味を持ち、モノレールが通ると手を動かして高月齢のお子様 […]

続きを読む

どんぐりを見つけました。

Post Image

台風も去り、秋らしい涼しい気候になりました。園庭に行くとどんぐりが園庭に落ちていて保育士が手に乗せて見せると指を差して興味を見せる姿が見られました。縦割りクラスのお子様も集めたどんぐりを見せてくれました。高月齢のお子様は […]

続きを読む

室内遊びの様子です。

Post Image

室内遊びでは、ブロックやボールを出すとどのお子様も嬉しそうな表情を見せ、手に取っています。転がしてみたり、両手に持ってみたりと興味津々な様子です。保育士がお片付けの声掛けをすると「ないない」と言いながら保育士に手渡したり […]

続きを読む

ボールで遊びました。

Post Image

今日はボール遊びをしました。前方や保育士の方向へっボールを投げたり、這い這いやずり這いをしてボールを追掛けたりして遊ぶ姿が見られました。また、保育士が高くボールを投げると手を叩いて喜んでいました。今後も室内でも体を楽しく […]

続きを読む

立てるようになりました

Post Image

ひよこ組のお子様たちは、最近一人で立てるお子様が増えてきました。つかまり立ちから手を放したり、何もないところで自分で立っています。立つことができると、手をパチパチと拍手をしたり笑顔になって「オー」と声を上げ、嬉しそうにし […]

続きを読む