Category Archives: 保育ダイアリー

きのこの香りに包まれました。

Post Image

今日は食育活動のテーマは「きのこ」でした。普段のお食事では少し苦手としているお子様もいますが、触れる体験は楽しかったようです。「大きいのと小さいのがあるね」「ほら、さけたよ!」「においがする」と色々な発見の声が聞かれまし […]

続きを読む

食育活動をしました。

Post Image

今日は、えのきやしめじ、エリンギに触れる体験をしました。中にはえのきを一本一本丁寧にちぎるお子様やエリンギやしめじの匂いを嗅ぐお子様の姿が見られ、皆意欲的に活動に取り組んでいました。給食のカレーにきのこが入ってるのを見つ […]

続きを読む

紐通しに取り組んでいます。

Post Image

小さなものをつまむのが上手になったので、紐通しの教材を出しました。お子様達は新しい教材に興味を持ち、順番待ちをしながら取り組んでいました。長い紐を上手に扱い、紐を通す姿が見られました。これからもお子様の興味や発達に合わせ […]

続きを読む

避難消火訓練

Post Image

今日は避難消火訓練がありました。地震の後の火事の想定での避難訓練だったため、ひよこ組のお子様も布団の下に隠れましたが、いつもと違う動きに少し戸惑っている姿が見られました。園庭に避難後は防災頭巾をかぶるのですが、なかなか嫌 […]

続きを読む

体育

Post Image

今日は体育で大縄跳びを行いました。縄のタイミングを見て跳ぶことが難しい様子でしたが練習を繰り返すうちにタイミングをつかみ跳ぶことが出来ていました。日中の園庭遊びの際にも大縄跳びをして遊べたらと思っています。~縦割りクラス […]

続きを読む

11月のお誕生日会を行いました。

Post Image

11月のお誕生日会がありました。お誕生児のお子様は舞台に上がり、緊張しながらも嬉しそうにプレゼントを受け取り、インタビューに答えていました。出し物はうさぎ組さんで『ネイチャーたんけん』と『フラフラフラミンゴ』の曲に合わせ […]

続きを読む

園庭遊び

Post Image

園庭遊びでは、手首や腰にテープを粘着面を外側にして巻き、そこに落ち葉やどんぐりを付けて遊びました。大きな落ち葉を付けたり、どんぐりだけを付けたりと、楽しそうに遊んでいました。  

続きを読む

園庭遊びをしました。

Post Image

今日は園庭に出て遊びました。職員がジョウロで線を引くと、線の上をたどり、走り回っていました。事前に園庭で遊ぶ際の約束を伝えることで、約束を守って落ち着いて遊ぶ姿が見られました。今後も、約束を守って楽しんで遊べるようにして […]

続きを読む

おしごと

Post Image

おしごとを行う準備をすると、始まる前は少し興奮していたお子様たちも、順番に自分のやりたいおしごとに向かっていき、落ち着いて取り組んでいました。以前より小さいものをつまんだり、集中して一つの教具に取り組む等、いろいろな事が […]

続きを読む

鉄棒

Post Image

先月、体育で鉄棒に取り組んでからお子様達は鉄棒に興味を持ち、意欲的に取り組む姿が見られるようになりました。前回りが出来るようになり「楽しい」と言って友達同士で見せ合ったりもしています。逆上がりはまだ難しく、園庭遊びの際に […]

続きを読む