Category Archives: 縦割り
パラバルーンをしました。
- 2015年9月14日
- 4歳児, 保育ダイアリー, 縦割り
- No Comments.

運動会前最後の体育でパラバルーンの練習を行いました。入場から退場まで、本番を意識し、集中して練習に取り組むお子様たちの姿が見られました。風に煽られ、パラバルーンを引っ張ることが難しかった中、力強く一生懸命頑張りました。本 […]
続きを読む保健指導を行いました。

看護師による保健指導で、生活習慣についての話をしていただきました。紙芝居を見ながら「早寝早起き」「朝ごはんをしっかりととる」などの大切さについてお話を聞きました。とても真剣な表情で見ていて、質問などにも積極的に答えていま […]
続きを読むパラバルーンの練習
- 2015年8月31日
- 4歳児, 保育ダイアリー, 縦割り
- No Comments.

今日はこどもの家まで行き、パラバルーンの練習を行いました。行進の練習や、パラバルーンをしっかり引っ張る練習を重点的に行いました。最後に曲に合わせて演技の練習を行い、花火の技でボールが高く飛ぶと「凄い飛んだよ」と大喜びのお […]
続きを読むお箸の体操を行いました。

縦割りクラスでは、おやつの時間にお箸の体操という物を取り入れています。箸を正しく持ち使うことが出来るよう、給食の先生と一緒に練習しています。曲に合わせながら指を動かし、歌もあるので歌いながら楽しみながら行っています。 ~ […]
続きを読むパラバルーンをやりました。
- 2015年8月17日
- 4歳児, 保育ダイアリー, 縦割り
- No Comments.

今日は雨が降っていた為、ホールでパラバルーンの練習をしました。久しぶりの練習だった為、技を一つ一つ確認してから曲に合わせ、通して演技を行いました。難しい風船や花火も上手に出来、皆大喜びでした。最後にお子様たちのリクエスト […]
続きを読むボールいっぱい
- 2015年8月10日
- 3歳児, きりん, 保育ダイアリー, 縦割り
- No Comments.

8月に入り暑い日が続き、お子様たちはプール活動を楽しんでいます。苦手なお子様もいますが少しずつ水に慣れ、挑戦する姿が見られるようになってきました。玩具で遊ぶ時間も作り、中でもボール遊びは大人気です。玉入れのようにして遊ん […]
続きを読むプール活動
- 2015年7月31日
- 4歳児, 保育ダイアリー, 縦割り
- No Comments.

今日も暑かった為、プールに入り楽しみました。緑の線は、クラスごとに分かれ水の掛け合いを行いました。その後、フラフープを使い、けのびの練習を行いました。頑張って水に顔をつけながらけのびに挑戦するお子様も見られました。自由遊 […]
続きを読む顔付けの練習を頑張っています。
- 2015年7月27日
- 5歳児, きりん, 保育ダイアリー, 縦割り
- No Comments.

今日は、体育講師によるプール指導がありました。青い線は顔付けやバタ足で泳ぐ練習に取り組んでいます。顔付けや顔に水がかかる事が苦手なお子様もいますが、1秒でも顔付けが出来ると喜びながら「見てて」と言い頑張っています。バタ足 […]
続きを読むハンカチ落としをしました。
- 2015年7月24日
- 4歳児, 保育ダイアリー, 縦割り
- No Comments.

今日は、ボランティアのお姉さんと一緒にハンカチ落としをして遊びました。お姉さんにハンカチを落とそうか迷うお子様が多く、照れながら遊ぶ姿が見られました。プール活動も行いワニさん歩きでプール内を散歩したり、フラフープをくぐり […]
続きを読む避難訓練がありました。
- 2015年7月17日
- 保育ダイアリー, 縦割り, 行事
- No Comments.

今日は、避難訓練がありました。放送や保育士の話をしっかりと聞き、ペアをすぐに作り、ホールに避難することが出来ました。ハンカチで口を押えるお子様の姿、手やティッシュで口を押えるお子様の姿も見られました。花火の仕方についても […]
続きを読む