入園のご案内
保育園入園申込要件
出生後57日目から就学前までのお子様を対象とし、児童の保護者の方が、以下の
事情により児童の保育に欠ける常態の場合に、入園の申込をすることができます。
(1)就労(2)出産(3)傷病(4)介護(5)災害(6)求職(7)就学(8)不存在(9)その他
保育園入園申込
保育園入園申込は住民票のある区市町村でのお手続きとなります。
日野市外にお住まいの方は、お住まいの区市町村でご相談・申込み願います。
入園募集の時期と人数
日野市保育課をとおして募集を行います。
詳細は日野市ホームページ、又は日野市役所にお問い合わせください。
■4月入園の場合
毎年、12月上旬~中旬にかけて日野市保育課をとおして募集を行います。
■年度途中入園の場合
-
-
- 5月~12月入園・・・入園希望月の前月15日までに市に書類提出
- 1月~3月入園・・・入園希望月の前々月の月末までに市に書類提出
-
募集人数
詳細は日野市ホームページをご覧ください。
入園が決まったら
必要な書類は記入後、市保育課に提出をお願いいたします。
当園に入園が決まったことをお知らせください。(至誠いしだ保育園TEL:042-584-3100)
快適に通園できますよう入園の前に面談をとおして、保育園利用についてお知らせします。
その他、保育園入園のしおりなどのご案内を当園でお渡します。
保育料
保育料は、各家庭の前年の所得税・前年度市民税の額で決定します。
月の初日の在園で、その月一ヶ月分の負担となります。直接居住の市へ納めて下さい。
※ 保育料は改定されることがあります。
※ 月々の保育料は公立、私立ともに徴収基準額で決定するため同額となります。
※ 延長保育料は公立は一律ですが私立は各園で異なります。
※ 登園していなくても、退所等の手続きをしていない場合は保育料の納入義務が生じます。
給食費
給食費は、月の初日の在園で、その月一ヶ月分の負担となります。たましんの振替え手続きの上、保育園へ納めて下さい。
※ 給食費は改定されることがあります。
※ 日野市の減免を受信した方はお知らせください。
※ 給食費は公立、私立ともに各園で異なります。
※ 休園予定がある場合や月の初めから末日まで1日も登園していない場合、休園の手続きをしてください。
日野市ホームページ
ご案内の内容は変更することがあります。在住区市町村でご確認ください。
日野市役所 子ども部/保育課 日野市神明1丁目12番地の1
電話:042-585-1111 電子メール:hoiku@city.hino.lg.jp