Category Archives: 保育ダイアリー

0歳児懇談会

Post Image

0歳児の懇談会がありました。懇談会の後半に親子でリズム遊びや体操を行い楽しみました。お忙しい中懇談会にご参加いただきありがとうございました。

続きを読む

お芋ほりを振り返って

Post Image

9:30から3.4歳児はリトミックに参加し、ピアノに合わせて体を動かしたり、ドレミに合わせて声を出していったあと、3.4.5歳児でお芋ほりの振り合えりを行いました。 当日の写真を見てどんな服を着てたかな、と思い出しながら […]

続きを読む

劇遊び

Post Image

本日は、気分を変えて外で劇遊びをしました。 いつもと違う雰囲気だったこともあり、ちょっぴり恥ずかしそうにしているお子さまもいれば、開放的な中で楽しんで行っているお子さまとそれぞれでした。 普段よりスペースが広くとれている […]

続きを読む

おままごと

Post Image

今日は、0‐5歳までのお子さまが登園してきました。年齢、性別も違うお子さま達ですが、同じおままごとを使って遊びました。1,2歳児のお子さまは、保育士とのやり取りで遊びを膨らませ、お買い物に行ったりお料理ごっこを一緒に行っ […]

続きを読む

みんなで鑑賞会をしました。

Post Image

ひまわりグループでは、昨年度の発表会の様子をみんなで鑑賞しました。 「おひなさま」の発表をしたことのあるお子さまたちは少し照れくさそうに みていました。最後は音楽を流しみんなで踊ってみたり、今年も保護者の皆様の 前で発表 […]

続きを読む

たくさん走りました

Post Image

今日はぽかぽか暖かく、外で遊ぶにはとても良い天候でした。かけっこのスタートラインをひくと、横に並び始めるお子さまたち。「位置について・・・」の声かけで表情もしまってやる気満々でしたが、走りだすと楽しくて笑顔に。友達と競争 […]

続きを読む

待ちに待ったお芋ほりに行ってきました!

Post Image

3.4.5歳児クラスのひまわりさんは10月から楽しみにしていたお芋ほりに行ってきました。 天候も直前まではっきりしないお天気でしたが見事、太陽も顔を出す天候に見守られました。 万願寺駅からマイクロバスに乗って出発進行、バ […]

続きを読む

準備運動、1.2.3~!

Post Image

多摩川の土手沿いを走ることを伝えると「やったー‼」嬉しそうにしていました。走る時は自転車や散歩をしている方もいるため、赤い道を走ろうと約束し、準備運動もバッチリ!気合を入れてスタートし、石田大橋の近くまでマ […]

続きを読む

青空の下で塗り絵♪楽しいね!

Post Image

にこにこ広場の芝生の上で塗り絵をしました。「あったかいね~」そんな会話の中、夢中で色を塗っていました。最初は幼児クラスのお子さまだけでしたが乳児クラスのお子さまも興味を示して一緒に楽しんでいました。遊んだ後「ここでお給食 […]

続きを読む

保健指導がありました。

Post Image

ひまわりグループでは咳エチケット、手洗い指導の保健指導がありました。 気温が下がって乾燥をしていて、咳や風邪が流行る季節です。咳を腕で抑えてすること、咳や鼻水がついた手はよく洗うこと、外から帰ってきたら、手洗いうがいをし […]

続きを読む