Category Archives: 保育ダイアリー
高くなるかな
- 2021年9月18日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

にこにこホールにある、やわらかい積み木を使って、一人ずつ高く積み上げていきました。誰が一番高く積みあがったか、お子さま同士で見守っていました。最後に積み上げたものを倒すことも楽しみの一つでした。
続きを読むシュート!!
- 2021年9月17日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

幼児クラスのお子さま達は最近のブームがサッカーです。特に4,5歳児のお子さまの中で流行していて、「サッカーしようぜ!」と年長児を中心に自分たちで遊びを展開しています。ルールなども自分たちで決め、みんなで話し合いながら進め […]
続きを読むおさかな釣れたよ!
- 2021年9月16日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

日中は、実習に来ているお姉さんが考えてくれたおさかな釣りをお子さまと行いました。実習のお姉さんの話をとても真剣に聞いているお子さま達。おさかなの模様を描く話を聞くと嬉しそうに席へ。はじめは1歳児のお友達からと伝えていまし […]
続きを読むお仕事
- 2021年9月15日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

じゅうたんの畳むお仕事に興味を示し始めました。保育士が見せると真似をし‘‘くるくる‘‘と手や指先を使いじゅうたんを丸めています。最後まで出来るとニッコリ満足そうな表情を見せていました。
続きを読む高い竹馬乗れるようになったよ
- 2021年9月14日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

5歳児のお子さまは5月からの練習を経て、竹馬に乗れるようになり、今では高さを付けて練習に励んでいます。少しずつ目線が上がり真剣な表情で取り組む姿が見られています。毎年、年長さんになると竹馬を目標に取り組むお子さま達。毎日 […]
続きを読むいたよ~!
- 2021年9月13日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

にこにこ広場で遊んでいると「あっ!あおむしいるよ~」とお子さまが見つけました。するとその声を聞いて他のお友達もあおむし探しに夢中に。「見えないよ~」と言っていたので、近くで観察することに、、、指でそっと触ってみると、あお […]
続きを読むどんどん、大きくなってきたよ~
- 2021年9月11日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

にこにこ笑いながら園庭にお水を持っていき、楽しいことを考えついた様子のお子さまたち。砂場に水をかけて、だんご作りの始まりです。「あれ何だか水が足りない~」と言いながら自分たちで試行錯誤してだんご作りに熱中していました。で […]
続きを読むしゃかしゃかなるね!
- 2021年9月10日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

3.4.5歳児のお子さまは朝はお仕事をし、そこではなぞり文字を行ってお友達の名前を書いたり、世界の国旗パズルを広げてピースをつなげたりと各々で選択してお仕事を行っていきました。 そのあとは一斉製作を行い、紙コップのマラカ […]
続きを読む絵具遊び
- 2021年9月9日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

生憎の雨で外に出れませんでしたが、室内で絵具遊びを行いました。今回は筆を使わず手に絵の具を付けて手形を沢山紙に付けました。手に付いた絵具の感触を楽しむお子さまもいれば、表情をゆがめたり驚くような表情をする子もいました。な […]
続きを読む炊き出し訓練参加
- 2021年9月8日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

年に1度行われる炊き出し訓練に参加しました。0歳児のお子さまは初めての参加でしたが安心出来る保育士の元泣かずに落ち着いて参加することができました。
続きを読む