Category Archives: 5歳児
ボールをキャッチ
- 2015年2月2日
- 5歳児, きりん, 保育ダイアリー, 縦割り
- No Comments.

今月の体育はボールを使った運動を行っています。寒い中たくさん体を動かし、ボールの活動だけでなく、縄を使って両足でジャンプをする練習も行っています。ボールの受け取りでは、バウンドしたボールや高く上にあげたボールなど色々なボ […]
続きを読む短縄跳びに挑戦
- 2015年1月19日
- 5歳児, きりん, 保育ダイアリー, 縦割り
- No Comments.

今日は今年初めての体育がありました。今月は短縄を行います。初めに持ち方から教えて頂き、全員が正しく持つことが出来ていました。飛ぶ前に片手で縄を持って回す練習をしたり、両手でも行いました。力強く回すと縄を地面にたたきつける […]
続きを読む大掃除

縦割りクラスでは、年末の大掃除を行いました。ロッカーや椅子、机など他にも汚れている場所を探しながら丁寧にお掃除をすることが出来ました。日頃使っている物などに感謝の気持ちを持ちながら行い、掃除を終えると「きれいになったね」 […]
続きを読む落ち葉遊びを楽しんでいます。

お子様は落ち葉遊びが大好きです。園庭には沢山の落ち葉が落ちているのでお子様同士で落ち葉のかけ合いをしたり、沢山落ち葉を集めてボンボンにして持ってみたりとさまざまです。保育者が上から落ち葉を投げると大喜びのお子様達です。~ […]
続きを読むチューリップの球根植え
- 2014年12月12日
- 5歳児, きりん, 保育ダイアリー, 縦割り
- No Comments.

今日は、チューリップの球根を植えました。プランターではなく一人ずつ鉢をもらい、シャベルを使って土や肥料を入れました。今年は赤と赤白の混合色の二種類の球根があり、袋の中に混ぜいれ選びました。今年の春、年長さんが卒園する頃に […]
続きを読む聖劇会
- 2014年12月6日
- 5歳児, 保育ダイアリー, 行事
- No Comments.

今日は聖劇会の本番の日でした。本番の日を楽しみにしていたお子様達、少し緊張した様子も見られましたが、衣装を着て、練習の成果を十二分に発揮することが出来ました。アンコールもあり、上手な歌を披露することが出来、大成功でした。 […]
続きを読むクリスマス製作を行っています。

クリスマス製作を始めました。赤い線は、紙皿で作ったリースにサインペンで色を塗りました。緑の線は、茶封筒を丸めてリースを作り、そこにすずらんテープを巻きました。青い線はてんしを作りました。各学年一生懸命頑張っています。出来 […]
続きを読むスポーツ公園へ散歩へ行きました。

今日は、縦割りクラスでスポーツ公園まで散歩に行きました。交通ルールを確認し、信号が変わると「青になった」と元気よく教えてくれました。公園ではどろけい鬼や鬼ごっこ、おままごとや砂場遊び、ごっこ遊びなどを楽しんでいました。落 […]
続きを読む体育で逆上がりに挑戦。
- 2014年11月10日
- 5歳児, きりん, 保育ダイアリー, 縦割り
- No Comments.

11月は、体育で鉄棒に挑戦しています。初めは前回りから行い、多くのお子様が一人で回ることが出来楽しんでいます。逆上がりの練習では初めのフォームを教えてもらい、一生懸命足を蹴り上げ頑張っています。まだ一人で逆上がりの出来る […]
続きを読む