Category Archives: 保育ダイアリー

ボールプール

Post Image

今日はブロックで囲いを作ったボールプールで遊びました。最初は不思議そうな顔のお子様もいましたが、ボールプールの中に入ると、だんだんと笑顔が増え、ボールを触ったり投げたりして遊んだり、ボールをかき分けて動き回ったりしながら […]

続きを読む

プール指導

Post Image

今日はプール指導がありました。初めてのたてわりクラスのプールでしたが緊張せずに、講師の話をしっかりと聞き体の動かし方や泳ぎ方等について教えていただきました。お子様達は「きゃー」と大興奮でプールに入る姿が見られました。今後 […]

続きを読む

交通安全教室

Post Image

交通安全教室では日野警察署の方が来てくださり、横断歩道の渡り方や道路を歩く際の注意点などを教えてくれました。話を聞いた後に模擬信号を使って実際に安全確認を行い、横断歩道を渡る練習をしました。少し緊張した様子も見られました […]

続きを読む

はさみのお仕事

Post Image

今日はお仕事の時間に、初めてはさみを使いました。保育士が持ち方の手本を見せ、線の上を切ると「やってみる」と意欲的に行うお子様の姿が見られました。はさみをしっかりと持ち、線を意識して切る事ができると「切れたよ」と笑顔で見せ […]

続きを読む

七夕製作をしました。

Post Image

今日は七夕製作で星形の画用紙にシール貼りをしました。とても集中して取り組み、手に持っていたシールがなくなると「シール」「もういっかい」と言っていました。これからもお子様が楽しく製作できるようにしていきたいと思います。 ~ […]

続きを読む

水遊び

Post Image

水遊びをしました。初めてだったこともあり、はじめは緊張した様子が見られましたが、徐々に慣れてくるとお子様自身で水に触れて楽しむ姿が多く見られました。これから夏に向けて気温が高くなっていきますが、お子様が外で楽しく活動でき […]

続きを読む

プール開き

Post Image

今日はたてわりクラスでプール開きがありました。プールを皆で囲みお子様や保育者で、怪我なく安全にプールが行えるようお祈りをしました。赤い線はたてわりクラスのプールが今年度初めてなので怪我がないよう、安心してプールを楽しんで […]

続きを読む

七夕製作

Post Image

七夕に向けて短冊にお願い事を書きました。事前に一生懸命考えた願い事を、一人一人が思いを込めながら書きました。友達同士で「どんなお願い事にした?」と言って見せ合う姿も見られました。短冊の他にも飾りを折り紙で作りました。~緑 […]

続きを読む

観劇会

Post Image

今日は観劇会があり、能楽を鑑賞しました。能面の紹介があると「ちょっと怖い」と話すお子様や、「お面つけてみたい」と話すお子様など、様々な反応が見られました。演者の方々が舞を踊ってくださり、普段見る機会のない能を真剣なまなざ […]

続きを読む

散歩に出かけました。

Post Image

今日は、園の周辺を散歩しました。モノレールやヘリコプターに手を振ったり、ちょうちょや犬を見て微笑んだり元気に歩きました。「白い線の中を歩こうね」と声をかけると、きちんと白線を意識して歩けるようになってきました。保育園に戻 […]

続きを読む