Category Archives: 保育ダイアリー
おしごと
- 2018年6月12日
- ひよこ, 保育ダイアリー
- No Comments.

おしごとをしました。教具に興味を持ち手を伸ばすお子様が多く見られ、積極的に活動に取り組む姿が見られました。現在は、穴にものを落とす活動を多く取り入れています。お子様ができると、何度も何度も繰り返し行っていました。これから […]
続きを読む盆踊りの練習
- 2018年6月11日
- 保育ダイアリー, 縦割り
- No Comments.

今日は縦割りクラス全員で夏祭りに向けてホールで盆踊りの練習をしました。最初は振りを忘れている姿もありましたが、踊っている内に思い出し、楽しみながら踊っていました。~縦割りクラス~
続きを読む散歩へ行きました。
- 2018年6月8日
- 5歳児, 保育ダイアリー
- No Comments.

今日は久しぶりに散歩へ出かけました。丸太公園まで行き、ジャングルジム、ぶらんこ、鉄棒に意欲的に取り組んだり、虫探しをしたり、バナナ鬼(鬼ごっこ)をたくさん楽しんできました。 ~青い線(5歳児)~
続きを読む運動遊び
- 2018年6月7日
- うさぎ
- No Comments.

テラスで平均台にチャレンジしました。初めての平均台に、少し緊張がみられるお子様もいましたが、「手は飛行機」と広げて、真剣に取り組んでいました。ゆっくり、一歩ずつ進み、最後まで歩ききった時には、誇らしげな表情が見られました […]
続きを読む茶色の台を歩きました。
- 2018年6月6日
- はと
- No Comments.

テラスで茶色の台を歩く活動を行いました。最初は台を歩くことを怖がり、職員と手をつないで歩いていましたが、繰り返し取り組むことで慣れてきて、今日は職員と手をつながずに一人で歩くお子様も見られました。バランスを取りながら慎重 […]
続きを読むテラスで遊びました。
- 2018年6月5日
- ひよこ, 保育ダイアリー
- No Comments.

今日は気温が高かった為、テラスで遊びました。ハイハイでボールを追いかけたり、シャボン玉に触れようと一生懸命に手を伸ばしたりと、活発に体を動かして遊ぶお子様たちの様子が見られました。これから梅雨に入り、室内での活動も増えま […]
続きを読むパラバルーン
- 2018年6月4日
- 4歳児, 保育ダイアリー
- No Comments.

体育では運動会に向けてパラバルーンの練習を行っています。技の練習も行い、バルーンが膨らむと「わーすごい」と大喜びで行っています。少しずつバルーンを大きく膨らませるようになってきています。~緑の線(4歳児)~
続きを読む幼児体力測定
- 2018年6月1日
- 保育ダイアリー, 縦割り
- No Comments.

たてわりクラスでは、幼児体力測定を行っています。戸外では、ボール投げや25m走を行い、室内では長座体前屈や上体起こし等行っています。赤い線は初めて行うので、最初は緊張する姿が見られましたが、見本を見せると意欲的に行ってい […]
続きを読む葉付きの大根
- 2018年5月31日
- うさぎ
- No Comments.

今日は葉の付いた大きな大根に触れる体験をしました。撫でるように触ったり、持ち上げてみたりして、「すべすべ」「大きいね」「重いよ」など、それぞれの感想を口にしていました。昼食の時間には、「どれに大根入っているかな?」とお話 […]
続きを読むモンテッソーリ活動をしました。
- 2018年5月30日
- はと
- No Comments.

今日は、モンテッソーリ活動をしました。スプーンでポンポンを掬って器から器に移しています。最初は上手く掬えずポンポンを手でつまんで移したり、職員に援助を求めたりしていましたが、繰り返し取り組むことでスプーンで移せるお子様が […]
続きを読む