Category Archives: 保育ダイアリー
走るって楽しい~!
- 2022年10月26日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

「1.2.3.4~」まずは準備運動から。今日はたくさん走るよ~と楽しみにしていた土手沿いのマラソン。お子さまたちは準備体操を終えると先生の合図と共に走り出しました。どんどん走るお子さまたちですが、走る距離が以前に比べると […]
続きを読む絵本から出てきた!?
- 2022年10月25日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

3.4.5歳児のお子さまはモンテッソーリ活動のお仕事をしたあと、12月に向けた劇遊びの導入として、5歳児は自分自身の全体像をクレヨンやテープなどを使って表していき、3.4歳児は「さるかに合戦」の絵本を見ていき、そこから柿 […]
続きを読むいち、に、さん!
- 2022年10月24日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

今日は雨だったので、お部屋の中で体操を楽しみました。 「エビカニがいい!」「ラーメン体操がいい!」「怪獣がいい!」とやりたい体操をリクエストするお子さま達。曲が流れだすと、見本の保育士を見ながら楽しそうに体を動かし出す姿 […]
続きを読むごっこ遊び♡
- 2022年10月22日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

4.5歳児のお子さまはごっこ遊びが大好きな様子。今日は朝から椅子をきれいに並べて、「結婚式ごっこ」を始めていました。準備が整うと保育士を集めて、式の始まりです。司会進行が自己紹介をして、花婿の入場、花嫁の入場と続きました […]
続きを読むみんなで集団遊びを楽しみました。
- 2022年10月21日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

にこにこホールで、友達と一緒に「おひっこしゲーム」や「中当てゲーム」 をして遊びました。運動会を終え、色んなルールや勝ち負けのある遊びを 楽しむ姿があります。遊びの中で、みんなでハイタッチしたり喜びあう姿がありました。
続きを読むおばけ葉っぱ~!!
- 2022年10月18日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

3.4.5歳児のひまわりクラスのお子さまは園内の避難訓練を行った後、散歩に行きました。 避難訓練では火事を想定した避難をし、ハンカチを持っていないお子さまがどうしたら煙を吸わないかを園長先生から教えてもらい、実践しながら […]
続きを読む秋み~つけた!
- 2022年10月17日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

たんぽぽグループのお子さまたち。戸外に散歩に出かけると栗の木を発見!「とげとげがついてるよ!」と興味津々のお子さまたち。 園に戻ってきてからは栗が出てくる絵本を読み、外のトゲトゲは「いが」っていうんだよ。と名前を伝えるな […]
続きを読むキャッチボール!
- 2022年10月15日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

室内用のボールでキャッチボールをしていたひまわりのお子さまたち。お友だちが投げるボールを上手にキャッチしガッツポーズをとり喜んでいました。そんな中1歳児のお子さまが参加することになると、自然と1歳児のお子さまの目線に合わ […]
続きを読むよいしょ、よいしょ!
- 2022年10月13日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

生活のひとつひとつが、かすみそうクラスのお子さまには初めての連続。そして好奇心を刺激される連続です。少し肌寒くなってきて、お散歩時に欠かせなくなった靴下ですが、履く時、脱ぐ時、大人の手元をじっと見つめています。「ここよ」 […]
続きを読むお~ば~け~だ~ぞ~!
- 2022年10月12日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

10月と言えば「ハロウィン!」たんぽぽのお子さま達は折り紙やシールを使ってお化けを作りました。 「どこにおめめつける?」とお友だちとお話しながら楽しそうに製作を進めるお子さま達、それぞれのかわいらしいお化けが完成しました […]
続きを読む