Category Archives: 保育ダイアリー
みんなでかけっこ。よーい、ドン!
- 2022年2月28日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

日中は暖かい日差しがたっぷり。気持ちの良い日になりました。お子さま達は、上着なしで元気いっぱい。公園に着くとお山からお友達とよーい、ドン。と追いかけっこ。駆け下りて登ってを繰り返し楽しんでいました。そのうちに保育士と追い […]
続きを読む色々鬼ごっこ!
- 2022年2月26日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

日中は、にこにこ広場で遊びました。実習のお兄さんを中心にお子さま達で鬼ごっこ開始。始めは、普通の鬼ごっこでしたが、遊ぶにつれて「次は、色鬼!」「次は氷鬼」と様々な鬼ごっこをお友達と相談しながら展開していました。室内でそれ […]
続きを読むおひなさまの製作をしました
- 2022年2月25日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

ひまわりグループではもうすぐひなまつりなので、おひなさまの製作をしました。 着物の折り紙を丁寧に折って、お顔を書いてみたり、ひなだんの色をカラフルに 塗ったりしました。可愛らしいお顔が並んだ素敵な製作となりました。
続きを読む体操教室がありました。
- 2022年2月24日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

ひまわりグループ3歳児の体操教室では、ボール遊びをしました。ボールを足に挟んで走ってみたり、講師の先生に投げて当てれたら勝ち!とゲームをしたりして、楽しんで身体を動かしました。難しい運動にも夢中で楽しむお子さまたちでした […]
続きを読む2月のお友だち、ハッピーバースデー!
- 2022年2月22日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

3.4.5歳児のお子さまは、2月のお誕生日会に参加しました。 各学年からひとりずつ誕生日がいた2月、みんなでお祝いの歌を感染に気を付けながら、距離をとりつつお歌のプレゼントをしました。 戸外遊びでは発見の多いこの頃。昨日 […]
続きを読む大きくジャンプ!
- 2022年2月21日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

いいお天気の中お子さま達とお散歩へ。万願寺中央公園で水路の溝を見つけて一人の子がジャンプを始めると次から次へとジャンプを始め・・・。だんだんと小高い山からジャンプを繰り返しどこまで飛べるか自分の力を試す姿が見られました。 […]
続きを読むこの穴覗いたら何があるかなー?
- 2022年2月19日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

穴の開いたところをじーっとのぞいてみると、なにがみえるかな? お兄さんの姿を見て、ちいさいお友だちも気になる様子… 一緒にお顔をくっつけて覗いて見ました。「みえたねー!」と 嬉しそうにお兄さんとのぞきあいをして遊びました […]
続きを読む修理屋さんでーす
- 2022年2月17日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

滑り台の横に椅子を持ってきて組み立て始めたお子さま達、何がはじまるのか見守っていると保育士に「みてみて!」と声を掛けてくれました。何を作ったのか聞いてみると「滑り台をなおしてるの!」というお子さま達。修理に必要な砂を運ん […]
続きを読む一生懸命!
- 2022年2月16日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

かすみそうのお子さまと公園に行きました。雲梯に興味津々のお子さまたち。抱っこからぶら下がると、一生懸命な表情で自分の力でぶら下がっていました。一回行うともう一回と繰り返し楽しみ、見ているお子さまたちもやりたいと順番に行い […]
続きを読む警察です!
- 2022年2月14日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

最近フラフープを使った電車ごっこがブームだったお子さま達。今日は自分たちで新しい遊びを作り出していました。その名も「警察ごっこ」電車だったフラフープは泥棒を捕まえるための道具に早変わり!保育園の平和を守ってくれる警察官が […]
続きを読む