Category Archives: 保育ダイアリー

何ができるかな?

Post Image

日中は、室内でマグブロックやおままごと、折り紙を出して遊びました。マグブロックでは、3歳児の子が「ボールを作りたい」と言うことで実習の先生と一緒に数を確認しながら展開図を作っていました。そこへ2歳児のお子さまも何をしてい […]

続きを読む

頑張れ!ニッポン!

Post Image

お子さま達と新聞を切り抜きオリンピック新聞を作成しました! 頑張れ!ニッポン!お子さま達と一緒に北京オリンピックを応援しています!!

続きを読む

コーナー遊び

Post Image

本日は、あいにくの雨。戸外で遊べないため、コーナーを設定し好きな遊びを選べるようにしました。滑り台コーナー、小麦粉粘土コーナー、お仕事ができるように各フロアにスペースを作り自由に行き来ができるようにしました。お子さま達は […]

続きを読む

リクエスト

Post Image

午後のおやつを食べ終わると、0歳児のお子さまたちは保育士に絵本のリクエストを。今日ははらぺこあおむしがいい!と絵本の棚を指さし絵本の時間になりました。大型絵本に夢中になり、歌をうたったり仕掛け絵本に触ったり、楽しい時間と […]

続きを読む

ボルタリングが設置されました。

Post Image

ひまわりグループのテラスにボルタリングが設置されました。 保護者の方が取付けをして下さり、工事をしている時から興味津々の お子さまたち…完成したボルタリングで年長さんから早速、遊んでいました。 手の力や脚力、体幹などいろ […]

続きを読む

初めての公園

Post Image

今回のお散歩では、初めて行く公園「北河原公園」に行ってきました。初めての公園のためお子さま達も周りをキョロキョロ。どんな公園なのか探索を楽しんでいました。小さな小川のところにもお子さま達は興味津々。手を入れて「つめたーい […]

続きを読む

お世話してくれてありがとう♪

Post Image

土曜日は、異年齢の関りが沢山みられています。外遊びの際には靴を履かせてあげたり、遊びの中では一緒に遊びの中で声を掛けてくれたりと楽しんで関ることができました。給食の前のお支度も大丈夫?と声をかけながら関わっていたりと楽し […]

続きを読む

細かい作業もできます

Post Image

5歳児は年明けから小学校に向けて、午睡をしないで、椅子に座り絵本をうつして書いたり、 クロスステッチという縫物を行なっています。文字描きは回数を重ねるうちに、自分で文字の 大きさを調節したり、鉛筆を持つ力が強くなったり、 […]

続きを読む

節分会

Post Image

今日は節分会 お子さま達は自分で作った鬼のお面をつけ「おにはーそと、ふくはーうち」と元気よく豆を投げることができました。最後にはみんなで一斉に豆を投げ会を締めくくりました。 みんなの中の鬼は逃げたかな?!

続きを読む

森の中を探検だ!

Post Image

少し遠い公園までお散歩に行ったお子さま達 着いた公園ではたくさんの木がありお子さま達も「森だ!木だ!」と大興奮 木に登ったり、トンネルのように下をくぐってみたり…とまるで探検隊のよう 楽しみながら沢山体を動かすことができ […]

続きを読む