Category Archives: 保育ダイアリー
ちょうちょ作ったよ♪
- 2021年4月24日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

絵具でちょうちょを作りました。画用紙を半分に折り片面のみ好きな色で色付けをしたら、畳んで広げると両面に素敵な色がつく製作をしました。「可愛い色にしよう」「カラフルにする」など思い思いに色を選び開いて「わぁ~!」驚いていま […]
続きを読む手洗い指導がありました。
- 2021年4月23日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

ひまわりグループで看護師による手洗い指導がありました。きらきら星の音楽に合わせ、手の洗い方を学びました。なぜ、手洗いが必要なのか、どうやったらきれいに洗えるか、みんなで考える機会となりました。
続きを読むテラスでシャボン玉♪
- 2021年4月21日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

ぽかぽか暖かい日差しがテラスに差し込んでいました。お外でシャボン玉を拭くとにこにこ可愛い笑顔を見せてくれたり目で追ったり、手を伸ばしシャボン玉に触れようとしていました。
続きを読む春探しにレッツゴー!
- 2021年4月20日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

3.4.5歳児は朝はお仕事をして過ごしたあと、万願寺中央公園にお散歩に行きました。お散歩には普段と違ってバインダーや白い紙、セロハンテープなどを持って出発。公園先ではその白い紙に摘んだ草花を貼り付けてお友達グループごとの […]
続きを読む初めて自分のクレヨンに触ってみました
- 2021年4月16日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

3,4,5歳児は制作をして遊びました。3歳児は新しいクレヨンをひまわりクラスになってもらい、それを初めて使いました。真新しいクレヨンには保護者の方がつけてくれたお名前がついており、まだクレヨンの先もとがっています。それら […]
続きを読むだんごむしどこかな?
- 2021年4月13日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

3,4,5歳児は朝はリトミックに参加し、ピアノの音に合わせて体を動かしたり、音の強弱を聞き、膝や頭をポンポンしてリズム遊びを楽しみました。リトミック後はにこにこ広場で体操をしてから自由遊びになりました。今、お子さまがはま […]
続きを読むシャボン玉まてまて~
- 2021年4月12日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

とてもいいお天気だったので、にこにこ広場に遊びに行きました。 木の積み木で橋を作ったり、お友達と電車ごっこを楽しむ姿など、様々な遊びを楽しむことが出来ました。 その中でも人気だったのがシャボン玉! 保育士がシャボン玉を吹 […]
続きを読む見つけた!
- 2021年4月8日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

園庭で遊んでいると、虫探しの始まり!「ここにアリがいたよ!」「だんご虫探そう!」と嬉しそうに話をしているお子さまたち。お花をそっと横に寄せてみると、、、色々な虫たちが。虫探しに夢中になっていました。
続きを読むようこそ 万願寺保育園へ!
- 2021年4月7日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

保育園に通い始めて数日。0歳児の新しいお友達です。筒から出てくるきれいな布に手を伸ばして引っ張っています。
続きを読むはい、どうぞ!
- 2021年4月5日
- 保育ダイアリー
- No Comments.

夕方の時間に1,2歳児のお子さまたちがブロックで遊んでいました。使いたいものをお友達が持っていると「貸して。」と言葉で伝え、相手も「どうぞ」と渡す姿が見られました。まだまだやり取りが難しく、貸し借りでけんかをしてしまうこ […]
続きを読む