Category Archives: 保育ダイアリー

待て待て~!!

Post Image

たんぽぽクラスではお散歩で、子ども達がやりたかった鬼ごっこをやりに大きな公園まで来ました。 タオル鬼では、ルールを聞いてタオルを取りに一生懸命走りました。「まてまて~!!」と腕を振って沢山身体を動かしました。 &nbsp […]

続きを読む

冬にむけて

Post Image

今日はひまわりクラスの皆で、多摩川沿いの土手をマラソンしました。「僕が一番!」と駆け出す子も、「つかれたよ~」と歩きながらの子も、年齢により様々ですが、最後は全員で完走。思いのほか速くゴール出来たので、行先の公園でもたっ […]

続きを読む

子ども会議

Post Image

たんぽぽクラスでは夕方の時間にお兄さんお姉さんのひまわりクラスと遊びたいお友達のチーム分けや、何をして遊びたいかなど子ども達で自ら手をあげて、夕方遊ぶものを決めました。 自分で選んだことを楽しみに次の活動に入ることができ […]

続きを読む

毛糸でつくったよ

Post Image

年長のお子さまは日々のモンテッソーリ活動で、編み物や縫物など少し難しくても完成した自分だけの作品をいつも宝物のように持ち歩いています。今日は毛糸で機織りをしながら、髪飾りを作っていました。「ハロウィンの色にしたいな♪」と […]

続きを読む

いっぱい走って遊んだよ

Post Image

ひまわりグループでのお散歩の様子です。身体を動かすことが大好き!なお子さまたちは、多摩川に散歩に行きました。見晴らしのいいところで、一直線の道を元気よくマラソンをしたり、おにごっこを楽しみました。帰りも「マラソンしたい! […]

続きを読む

落ち葉をサクサク

Post Image

秋晴れの中鉄塔公園へお散歩に行きました。公園には落ち葉が沢山落ちていて、落ち葉の上をサクサク音を鳴らしながら歩くことを楽しむかすみそうクラスのお子さま達。良い表情で沢山踏み歩くことを楽しんでいました。

続きを読む

待っているよ

Post Image

トンネルや梯子をかけた巧技台で遊びました。小さいお友達も一緒に遊ぶことを伝えると、「押さないようにする!」とひまわりグループのお子さまから声が上がりました。両側からスタートをしたのですが、小さいお友達をよけたり、待ってい […]

続きを読む

とったぞー!!!

Post Image

おいもほり遠足がありました。今日をとっても楽しみにしていたお子さまたち。 友達と楽しくバスに乗って畑でさつまいもの収穫体験をしました。大きな自分でとったお芋を 袋に入れて持って帰ってきました。頑張ってお芋を掘る真剣な顔、 […]

続きを読む

絵具で製作をしました

Post Image

かすみそうクラスのお子さま達が緩衝材に絵の具をつけて画用紙にぺたんと手で押し、葉っぱを作りました。製作を何度か行っているのでやってみたいなとお子さまの方から寄って来てくれます。絵具の模様が付くと嬉しそうな表情が見られまし […]

続きを読む

ハッピーハロウィン♪

Post Image

ハロウィン給食がありました。みんなで仮想して遊んだり、友達とハッピーハロウィンと おばけおにぎりで乾杯しました。笑顔が沢山の楽しそうな給食の時間でした。

続きを読む