Category Archives: はと
テラスで遊びました。
- 2014年2月19日
- はと, 保育ダイアリー
- No Comments.

今日はテラスで遊びました。先日積もった雪がまだ残っていたので、はと組のお子様たちは嬉しそうに触っていました。少し固まってしまった雪を手に取り、「わー!つめたい!」と大はしゃぎのお子様たち。細かい雪を上からパラパラと降らせ […]
続きを読む2月のお誕生日会を行いました。
- 2014年2月13日
- はと, 保育ダイアリー
- No Comments.

今日は2月のお誕生日会を行いました。お誕生月のお子様たちは笑顔でインタビューに答え、お友達にお祝いしてもらえてとても嬉しそうでした。また、今月はひよこ組のお子様たちが体操を発表してくれました。舞台に上がり音楽が鳴り出すと […]
続きを読むブロック遊び
- 2014年2月12日
- はと, 保育ダイアリー
- No Comments.

最初は2~3人でブロックを繋げて電車を作り、長い電車が出来上がってくるとたくさんのお子様達が集まり、みんなで一生懸命ブロックを集めて、更に長い電車を作りました。出来上がると「トンネル」と言って足を広げてトンネルを作り、そ […]
続きを読む絵本
- 2014年2月5日
- はと, 保育ダイアリー
- No Comments.

一つの絵本をお友達と共有して見たり、自分の見たい絵本をお友達に読んであげる姿が見られます。今日も数名が輪になり、順番で自分の見たい本をお友達に読んであげていました。お子様達が自分で遊びを見つけたり、遊びを展開させていく姿 […]
続きを読む土手滑り(多摩川)
- 2014年1月29日
- はと, 保育ダイアリー
- No Comments.

多摩川で土手滑りをしました。はじめは土手を滑ることに不安な表情を見せていましたが、声掛けを行いながら一緒に滑ると、お子様も後に続いて笑顔で滑っていました。また、滑った後は土手を手をつかずに登ろうとするお子様の姿も見られ、 […]
続きを読むリズム
- 2014年1月22日
- はと, 保育ダイアリー
- No Comments.

リズム活動があり、今日は汽車になってピアノの音の速さに合わせてゆっくり歩いたり、速足、走るなど速さの違いを楽しみリズム活動を行いました。初めて取り組む活動でしたが、ピアノの音をよく聞き、音が速くなっていくことを楽しんでい […]
続きを読む鬼のお面を製作しました。
- 2014年1月15日
- はと, 保育ダイアリー
- No Comments.

節分に向けて鬼のお面を製作しました。クレヨンでなぐり描きをしたり、小さな丸を画用紙全体にいくつも描く姿が見られ、集中して行うことが出来ました。はと組のお子様たちは、豆まきの歌を楽しんで歌い、節分会をとても楽しみにしていま […]
続きを読む歌遊び
- 2014年1月8日
- はと, 保育ダイアリー
- No Comments.

歌遊びでは、ロンド橋落ちるを行いました。やり方や歌を覚えると保育士と手を繋いでリズムに合わせて橋を下してお友達をつかまえたり、1列に並んで橋の下をくぐる姿が見られました。お友達と一緒に行う姿も多く見られるようになり、歌を […]
続きを読むテラス遊び(しゃぼん玉)
- 2013年12月25日
- はと, 保育ダイアリー
- No Comments.

テラス遊びでは、お子様から「しゃぼん玉しよう」と人気があります。シしゃぼん玉を「待って―」と追いかけたり、空に上がっていくしゃぼん玉に手を伸ばしています。また、吹き口をお子様の口元に近づけると、息を吹きかけしゃぼん玉を飛 […]
続きを読む12月のお誕生日会を行いました。
- 2013年12月20日
- はと, 保育ダイアリー
- No Comments.

今日は12月のお誕生日会を行いました。誕生月のお子様たちは、舞台の上に上がると少し照れている様子でしたが、笑顔でインタビューに答えていました。至誠第二保育園にサンタクロースが遊びに来てくれると、お子様たちは目を輝かせてプ […]
続きを読む