Category Archives: 縦割り
大好きな紙芝居

お子様の大好きな紙芝居を、お帰りの会や活動の合間で読んでいます。手遊びも大好きで色々な手遊びを楽しんでいます。お子様の好きな紙芝居があり、2~3冊の中から選んでもらっています。とても集中して観ることが出来るようになってき […]
続きを読むこいのぼり製作
- 2015年4月10日
- 4歳児, 保育ダイアリー, 縦割り
- No Comments.

先日、こいのぼり製作で、クレヨンを使い目の色を塗りました。線からはみ出さないよう、丁寧に色を塗る姿が見られました。沢山色を使うお子様や、重ね塗りをし、色の変化を楽しむお子様の姿も見られました。皆、次の活動を楽しみにしてお […]
続きを読む遊具の使い方を教えてもらいました。

ロッカーペアになり、先生から園庭の遊具の使い方について教えてもらいました。遊び方を質問すると、積極的に手を挙げる姿が見られました。そのあとは、さっそく園庭で遊びました。赤い線は初めて大きな滑り台を滑るこができて嬉しそうな […]
続きを読むおにぎりパーティー
- 2015年3月30日
- 5歳児, きりん, 保育ダイアリー, 縦割り
- No Comments.

25日のおやつの時間に、おにぎりパーティーを行いました。5月から行ったお米作りで、一合半程のお米が出来ました。炊けたご飯でおにぎりを作り、梅干しも作っていたので少しずつ食べたいお子様はおにぎりに入れて食べました。梅干しは […]
続きを読む進級式の練習
- 2015年3月27日
- 3歳児, 保育ダイアリー, 縦割り
- No Comments.

今日は緑の線さんと一緒に進級式の練習に参加しました。事前に練習していたことをよく覚えており、舞台の上で前を見て元気よく返事をすることが出来ていました。緑の線になることをとても楽しみにしている赤い線のお子様達です。 ~3歳 […]
続きを読む一年生との交流
- 2015年3月16日
- 5歳児, きりん, 保育ダイアリー, 縦割り
- No Comments.

11日に仲田小学校へ行き、一年生との交流を行いました。授業を観察したり、少し参加したりもしました。色々な授業や生活、遊びの紹介があり、とても静かに興味を持って見ていました。図書室へ行くこともでき、保育園にはない絵本や難し […]
続きを読む室内遊び
- 2015年3月13日
- 4歳児, 保育ダイアリー, 縦割り
- No Comments.

今日は、赤い線さんと一緒にひつじ組で遊びました。レゴブロックでお家や車、飛行機を作るお子様や、Bブロックで銃や剣を作るお子様の姿が見られました。また、絵本を読むお子様の姿も見られ、みんなで楽しく遊びました。 ~4歳児(縦 […]
続きを読む誕生日会
- 2015年3月6日
- 5歳児, 保育ダイアリー, 縦割り
- No Comments.

5日に誕生日会で青い線として最後の出し物に参加しました。みんなの前で「保育園で一番楽しかったこと」や「小学校に行ったら頑張りたいこと」を発表しました。ドキドキドン一年生も歌いました。 ~5歳児(縦割り)~
続きを読む体育を行いました。
- 2015年3月2日
- 5歳児, 保育ダイアリー, 縦割り
- No Comments.

保育園で最後の跳び箱を行いました。3月は今までのおさらいということで今日は跳び箱を行いました。青い線にとって保育園生活最後の跳び箱でした。「小学校に行ったらもっと大きい跳び箱で飛ぶんだよ」と体育講師が伝えると驚くと同時に […]
続きを読むジャガイモの苗を植えました。
- 2015年2月27日
- 4歳児, 保育ダイアリー, 縦割り
- No Comments.

先日、ジャガイモの苗をみんなで植えました。握りこぶし分まで土を掘り、苗の切り目を下にして大切に植えました。水をあげすぎないよう気を付けながら、順番に如雨露を使い水をあげていました。「大きいジャガイモ取れるかな」と楽しみに […]
続きを読む