Category Archives: 保育ダイアリー
年長児さんを真似してみました。
- 2018年9月20日
- うさぎ
- No Comments.

年長児の組体操の練習を熱心に見学していたお子様達に、「かっこいいね。みんなもやってみる?」と声を掛けると、「やってみる~!」とやる気満々だったので、挑戦してみました。手をつないで…足をくっつけて…「できたよ~」と嬉しそう […]
続きを読む風船で遊びました。
- 2018年9月19日
- はと, 保育ダイアリー
- No Comments.

実習生さんと一緒に風船遊びをしました。風船を投げたり、両手に抱えたり、蹴ったり、結び目を握って左右に振ったりして遊びました。どのお子様も笑顔で遊んでいました。これからも楽しい活動ができるようにしていきたいと思います。~1 […]
続きを読む室内遊び
- 2018年9月18日
- ひよこ, 保育ダイアリー
- No Comments.

今日は運動会で使用するお弁当の具材を使って遊びました。おにぎりやブロッコリー、トマトなどそれぞれのお子様が好きな食べ物を選んで食べる真似をしたり、かごからかごへ運んだりしました。運動会の時にはどのお弁当の具材を選ぶか楽し […]
続きを読むお弁当箱の日
- 2018年9月14日
- 4歳児, 保育ダイアリー
- No Comments.

今日は運動会リハーサルがあり、みんな一生懸命頑張って練習の成果を発表することができていました。リハーサルが終わると「お腹すいた。お弁当箱の給食楽しみだな。」と言ってお弁当箱の日を楽しみにする姿が見られ、おかわりをしてよく […]
続きを読む運動会に向けて
- 2018年9月13日
- うさぎ, 保育ダイアリー
- No Comments.

今週は、本番を意識してホールで運動会の練習を沢山しました。ひよこ組さんやはと組さんが見ている中、頑張って披露することができました。また、各学年の練習の様子を見学する機会があり、皆で応援しました。中でも青い線のリレーでは「 […]
続きを読む敬老の日のはがきの投函に行きました。
- 2018年9月12日
- はと
- No Comments.

今日は郵便局まで、敬老の日のはがきを投函に行きました。お子様たちが心を込めて、描いたはがきを持って祖父母のお宅へ届きますようにとポストへ投函しました。 ~1歳児~
続きを読む運動会練習
- 2018年9月11日
- ひよこ, 保育ダイアリー
- No Comments.

運動会も近付き、ホールでの本格的な練習が始まりました。出来上がったバスに乗って、楽しんで練習に参加するお子様の姿が見られます。練習が終わった後も、「もう一回!!」とまだやりたいことを主張するお子様もいます。本番まであと1 […]
続きを読む運動会練習
- 2018年9月10日
- 3歳児, 保育ダイアリー, 未分類, 縦割り
- No Comments.

今日は運動会練習を行いました。マントやベルトをつけ「どんぐりマン」の曲に合わせ練習をしました。マントの色を自分で選んだので、さらにやる気満々の赤い線さんでした。~縦割りクラス~
続きを読む9月のお誕生日会を行いました。
- 2018年9月7日
- 保育ダイアリー, 行事
- No Comments.

9月のお誕生日会をしました。誕生児のお子様は舞台に上がり、緊張しながらも嬉しそうにプレゼントを受け取り、インタビューに答えていました。出し物は職員で、「しゃぼん玉とばせ」の歌に合わせてパネルシアターを行いました。色々な動 […]
続きを読むモンテッソーリ活動
- 2018年9月6日
- うさぎ
- No Comments.

うさぎ組でははさみのおしごとが現在人気で、やりたいお子さまはしっかりと順番待ちをしています。紙に書いてある線を意識しながら切っており、「上手に切れたよ」「お家に持って帰るの」などと嬉しそうに教えてくれ、楽しくおしごとに取 […]
続きを読む