保育園のご紹介

●至誠学舎立川

当園設置主体である社会福祉法人至誠学舎立川は明治45年の創業で、少年保護団体至誠学舎を創設以来110余年の歳月が経過しました。その間、高齢者施設、養護施設、障害者施設、保育園等の施設が建設され、それぞれの分野で社会福祉事業に専念してまいりました。

日野市においても当園の所属する保育事業本部の保育園は、児童憲章の精神を具体化し、地域の児童福祉向上を計るべく、日々研鑽をしながら保育事業を進めております。
創設以来、不思議と、ご理解ある保護者に恵まれ、保育の質を高めるために、ご家庭と職員、行政、地域の方々とが一 体となって取り組んでいます。

●保育事業本部

保育事業本部は、 創立者である故稲永久一郎翁の環境による支援という信念を継承し、立川市を中心とした立川・世田谷・渋谷地域、日野市を中心とした日野地域で、地域環境に密着した保育事業を展開しています。
日野地域の保育園は、日野市内に至誠第二保育園、万願寺保育園、しせい太陽の子保育園、あずま保育園、至誠ひの宿保育園、至誠いしだ保育園があり、連携しています。

●至誠いしだ保育園

東京都認可、児童福祉法よる保育所
定  員: 100名(0歳~就学前)
事業内容: 0歳児保育、11時間開所保育、延長保育、育児相談事業、地域活動事業(育児講座など)、等
保育時間: 保育時間 7:15~18:15 延長保育 18:15~19:15

  • 法人理念 まことの心
  • 保育目標 生き生きとした子どもをめざして
  • 保育園のモットー まごころ・自立・育ち合い
●保育の質を高めるために

・・・至誠学舎立川の職員として

職員配置前には法人における一体的な新人研修を行っています。法人理念「誠の心」を中心に、職業人としての学びが始まります。
配属後、当園ではスーパービジョン、チューターなど、組織的なパートナー制度を取入れ、通常業務の教育だけでなく、経験者・年長者からの技術と知識を得ることができます。
わからないこと、難しいこと、を先輩職員と一緒に考えています。
他にもQC(Quality Control)の手法を取入れ、問題解決、”カイゼン”の際の標準語、標準的な考え方にしています。
職員とともに作り上げる”職務基準”や、1年をどう豊かに過ごすか決める”チャレンジプラン”、半期毎に振返り確認する”自己評価表”、上司や他者からの”評価”など、自分が今どこにいるのか、次に何をするべきか”ヒント”を得ることができます。
しかし、残念ながらいつも”答え”をすぐに教えてばかりではありません。 誠の心には自分で考える力、やりきる力、信頼する力が必要だと思うからです。それが保育園のモットー”まごころ・自立・育ち合い”の職員同士における考え方の一つです。

・・・苦情(意見・要望)解決制度・第三者委員
当園では、苦情(意見・要望)解決制度を導入しています。当園における苦情解決責任者、苦情受付担当者及び第三者委員を下記により設置し、苦情解決に努めています。
そのほか、福祉サービスの向上をはかるため「苦情解決・父母の声」の箱「意見箱」を園の玄関フロア-に設置しております。ご意見やご要望があれば口頭、又は用紙に記入してお入れ下さい。

・苦情解決責任者   園長  髙橋 智宏
・苦情受付担当者   主任  齋藤 さおり

また、皆様の苦情、ご意見、ご要望に誠意を持って対応するため、社会福祉法82条の規程により、適切に対応する体制を整えています。第三者委員を定め、必要に応じて介入して頂けるようになっています。連絡先は入園の際にお渡しする”保育園のしおり”をご参照ください。
・第三者委員    主任児童員 下田圭子氏 ・ 民生児童員 岩澤ゆり子氏

当園で解決できない苦情は、東京都社会福祉協議会に設置された運営適正化委員会に申し立てることができます。
【連絡先】 福祉サービス運営適正化委員会 事務局(東京都社会福祉協議会)
TEL03-3268-1148 FAX03-5228-6133

・・・第三者評価

当園は、保育園のサービス向上のための自主的な点検の他に、「福祉サービス第三者評価」に取り組みます。

福祉サービス第三者評価とは、平成12年に施行された社会福祉法で、保育園が自らの福祉サービスの質の評価を行うことにより、保育を受ける側の立場に立ち、さらなる良質で適切な保育を提供することが求められています。

第三者評価機関による保護者アンケート等により評価され、頂いたご意見、要望等は、保育の質の向上と維持のために参考にさせていただきます。又、可能な限り改善に努めますので、ご協力をよろしくお願い致します。

・・・第三者評価の公表

評価の結果は“とうきょう福祉ナビゲーション”で公表されます。
※とうきょう福祉ナビゲーション (http://www.fukunavi.or.jp)

●クラス名・園児数
   クラス名 年齢定員
ニド: りす0歳児 6名
IC: こあら1歳児

2歳児
16名

18名
IC: うさぎ
IC: こじか
プライマリ: らいおん 赤い線
 緑の線
 青い線 
3歳児
4歳児
5歳児
20名
20名
20名
プライマリ: ぱんだ
プライマリ: きりん
 クラスは0、1・2歳、3~5歳のこどもが混在する縦割り編成です。
 成長に応じてクラスを移行します。
 0歳をニド、1、2歳をIC、3歳~就学前をプライマリーとも呼称します。
   合 計100名

各年齢の保育の他に縦割り保育を実施しています。

 

●保育園の一年

お子様は日常の園生活や大きな行事を通して様々なことを経験し成長していきます。全ての行事は日常生活の発表の場であると考えており、季節ごとに様々な行事を設定しています。

その他にも、毎月のお誕生会や避難消火訓練と、年数回の育児講座があり、日野市の行事・イベントに参加します。

 

●保育時間

保育時間 7:15-18:15  延長保育 18:15-19:15

  • 開園時間は11時間です。(1日の保育時間は原則として8時間)
  • 18時15分以降の延長保育が必要な場合は、お申出いただき対応しています。

oneday2