延長保育・欠席届 など Web申請
●在園児保護者の皆様
延長保育、欠席などの連絡について電話や様式で申請を受け付けておりますが、職員の不在や回線が混雑するなど、ご不便をおかけすることがあります。
各申請・届をPC、スマートフォンからWeb上で受け付けられるようになりました。
引き続き、従来通り、電話、様式の申請による受付もしておりますが、職員間の連絡ミス等を防ぐためにも今後はWebでの申請をお願いします。
・お手数ですが電話でご連絡いただいた方にもWebで ご回答いただいています。
・職員間の連絡ミス等を防ぐためにもWeb申請をお勧めします。
なお、欠席届は、家庭保育・様子見の欠席・病欠・けがによる欠席すべて欠席届 から適宜ご利用ください。
●欠席届 令和5年8月31日新しくなりました!
https://forms.gle/FEw64epz5cRwbe7u7
登園が遅れそうなとき、延長保育が必要になったときやお休みがわかった時など、ご都合の良いときにお申込みください。
回答を間違った、内容が変わった場合は、再度同じURLからご連絡いただければ幸いです。
回答に迷う際や、ご不明な点、ご不都合などありましたらお知らせください。
●登園時間変更届 なるべくお早めに申請ください。
登園時間が変更する際にご利用ください。
・こちらでお届けいただいた方は9時以降登園しても給食室の申告はいりません。
・9時までに電話、またはこちらの届け出がないご家庭にご確認のお電話をします。
・ご連絡がなくても給食を用意し始めています。9時までにいただけると幸いです。
SDGs にご協力ください。
https://forms.gle/PmwjzteoA5tNMXJo7
●延長保育申請 なるべくお早めに申請ください。
17:15以降の受付はおやつの用意ができない場合があります。
お電話の受付はお待たせすることがあります。
職員間の連絡ミス等を防ぐためにもWeb申請をお勧めします。
18:15を過ぎて申請されると電話でご確認させていただくことがあります。
・体調がすぐれないお子様は、早めのお迎えをお願いすることがあります。
https://forms.gle/gfVtCsdY7vNcA88a7
●土曜利用 申請・キャンセル(Web受付休止中。用紙で受付中。) 月ごと
https://forms.gle/ZbniGAz7SfaT4w4d6
※ ご家庭でお仕事がお休みの方がおられる(父母のどちらかがお休み)場合、土曜を含め、保育は利用できません。
※ 小学生などご兄弟の行事参加のための保育のご利用はできません。
※ 育児休業中のご家庭で 土曜保育をご利用の場合、ご相談を承ります。
※ 就業形態による保育内容の変更(土曜利用等が必要となった際)は日野市に認定変更の手続きをお願いします。
※ 就業実態と認定されている保育利用の乖離による保育解除にご留意ください。
ダイアリー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |