9月

雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)、積乱雲はうろこ雲へ、夕方遊びも楽しげにじき短く夜長月(よながつき)、日増しに秋の深まる気配を感じる今日この頃です。
日中もすごしやすくなり健康・災害についても考えやすい時候、皆様無事息災をお祈りします。
・ふれあいまつりご参加に感謝
8月に開催されました下田自治会主催“ふれあいまつり”にご参加くださいまして誠にありがとうございます。
当日は雨天、曇天となり、踊りの始まる夕刻には過ごしやすい気温となりました。
至誠グループから当園と万願寺保育園の園児、大空の家の子ども達、職員も夜店で参加しました。園児4,5歳の盆踊りは合わせて約50名の参加があり大変盛り上がりました。
・夏のボランティアさん
7月後半より8月まで日野市社会福祉協議会をとおして“夏の体験ボランティア2014”を受け入れました。
小学生から大学生、社会人まで46名の参加があり、お子様と触れ合いながら多くの学びがあり、また来年も参加したいとの感想をいただきました。
・防災の日(9月1日)
1923年関東大震災、1960年伊勢湾台風襲来があり、過去の教訓から毎年、各地で防災訓練が行われるようになりました。防災用品点検は9月1日の他、3月1日・6月1日・12月1日の年4回が提唱されています。
当園では月1回の防災訓練、年2回の炊き出し訓練を、地震、火災、水害、食に関わるライフラインストップを想定して実施しています。ご家庭でも年、月に時節を決め、お子様と訓練されることをお勧めします。
意外かもしれませんが、当園区域は多摩川氾濫の際の水没1m以上区域に指定されています。(日野市防災マップ・洪水ハザードマップ)
震災の際、園では身の安全確保後、園舎・園庭で待機します。待機できない事態には市立4小、万願寺中央公園に避難します。緊急連絡にはメール連絡、HP、園舎掲示板でお知らせします。
非常食はお子様の約3日分を備蓄しています。皆様方においては、自身の身の安全確保、無理な移動の回避、メール連絡に対する安否返信をお願いします。。
・運動会準備。
10月に運動会を開催します。各年齢で表現の練習を始めており、真剣に取り組む姿が見受けられます。
今年度も日頃より暖かく見守って下さる近隣の方々にもお声を掛け、在宅支援など地域活動も新規に始めております関係もあり、多くの方のご参加をお願いしております。

皆様においてもどうぞお繰り合わせのうえお越しくださいますようよろしくお願い致します。

今年も折り返しとなります。後半はお子様の成長を感じられますよう多くの行事でお会い出来ることをお待ちしております。